アボカド輸出記念祝賀会 2024-6-5 公開済み: 2024年6月5日更新: 2024年6月6日作成者: AFRECOカテゴリー: お知らせ 南アフリカ大使公邸で、日本へのアボカド輸出記念祝賀会があり乾杯の音頭を取りました。30年来懸案だった南アからのアボカドの輸入。 昨年矢野と野村元農水大臣が大使閣下の熱意におされて奮闘。漸く解決をし輸入に漕ぎ着けました。大使閣下は今月末離任。とても寂しくなります。 関連記事 03 『スーダンの未来を考える』開催 2025-02-27 スーダン大使館にて『スーダンの未来を考える』を開催しました。 このイベントはTICAD9パートナー事業に認定されています。 公開済み: 2024年6月5日更新: 2024年6月6日作成者: AFRECOカテゴリー: お知らせ 06 宇都宮のLRTをご紹介 2024-6-6 モロッコ、ザンビア、セネガルの大使に、宇都宮のLRTをご紹介しました。 実際に試乗もしていただき、その乗り心地の良さを体験して頂くともに、LRTが都市開発の鍵になっていることをご理解頂きました。 公開済み: 2024年6月5日更新: 2024年6月6日作成者: AFRECOカテゴリー: お知らせ 15 GHIT FUNDのCEOと意見交換 2024-01-11 (公社)グローバルヘルス技術振興基金(GHIT FUND)の國井修CEOと意見交換をしました。 石川県大地震の現場にいらしたお話やアフリカ医療のお話など、盛りだくさん。やらなければいけない事が沢山あります。 公開済み: 2024年6月5日更新: 2024年6月6日作成者: AFRECOカテゴリー: お知らせ
03 『スーダンの未来を考える』開催 2025-02-27 スーダン大使館にて『スーダンの未来を考える』を開催しました。 このイベントはTICAD9パートナー事業に認定されています。 公開済み: 2024年6月5日更新: 2024年6月6日作成者: AFRECOカテゴリー: お知らせ
06 宇都宮のLRTをご紹介 2024-6-6 モロッコ、ザンビア、セネガルの大使に、宇都宮のLRTをご紹介しました。 実際に試乗もしていただき、その乗り心地の良さを体験して頂くともに、LRTが都市開発の鍵になっていることをご理解頂きました。 公開済み: 2024年6月5日更新: 2024年6月6日作成者: AFRECOカテゴリー: お知らせ
15 GHIT FUNDのCEOと意見交換 2024-01-11 (公社)グローバルヘルス技術振興基金(GHIT FUND)の國井修CEOと意見交換をしました。 石川県大地震の現場にいらしたお話やアフリカ医療のお話など、盛りだくさん。やらなければいけない事が沢山あります。 公開済み: 2024年6月5日更新: 2024年6月6日作成者: AFRECOカテゴリー: お知らせ