モザンビーク外務大臣と懇談 2023-11-28 公開済み: 2023年11月30日更新: 2023年11月30日作成者: AFRECOカテゴリー: お知らせ モザンビークのマカモ外務大臣閣下一行を、モライス大使閣下とお迎えしました。 大使閣下はもうすぐ離任。お世話になりました。 関連記事 16 【活動レポート】Catalogue of Japanese Technology August 2021 edition 掲載 活動レポートにCatalogue of Japanese Technology August 2021 editionを掲載いたしました。 【活動レポート】 公開済み: 2023年11月30日更新: 2023年11月30日作成者: AFRECOカテゴリー: お知らせ 08 ジョモケニヤッタ農工大学との大学間協定の署名調印式に出席 2023-05-04 アフリカ開発協会がケニアのジョモケニヤッタ農工大学と関係は深めたのは、TICAD6にさかのぼります。その後TICAD7で医学部の支援に関するMOUを結び、帝京大学医学部を紹介しました。5月4日、ついに両校が大学間協定を結 […] 公開済み: 2023年11月30日更新: 2023年11月30日作成者: AFRECOカテゴリー: お知らせ 02 アフリカ駐在日本国大使との意見交換会 2024-11-29 アフリカ駐在日本国大使との意見交換会が行われ、会員企業とアフリカ駐在日本国大使の皆様を合わせ、100名弱の方々にお集まりいただきました。 冒頭、会員企業6社様からミニプレゼンテーションがあり、その後外務省アフリカ部長の堀 […] 公開済み: 2023年11月30日更新: 2023年11月30日作成者: AFRECOカテゴリー: お知らせ
16 【活動レポート】Catalogue of Japanese Technology August 2021 edition 掲載 活動レポートにCatalogue of Japanese Technology August 2021 editionを掲載いたしました。 【活動レポート】 公開済み: 2023年11月30日更新: 2023年11月30日作成者: AFRECOカテゴリー: お知らせ
08 ジョモケニヤッタ農工大学との大学間協定の署名調印式に出席 2023-05-04 アフリカ開発協会がケニアのジョモケニヤッタ農工大学と関係は深めたのは、TICAD6にさかのぼります。その後TICAD7で医学部の支援に関するMOUを結び、帝京大学医学部を紹介しました。5月4日、ついに両校が大学間協定を結 […] 公開済み: 2023年11月30日更新: 2023年11月30日作成者: AFRECOカテゴリー: お知らせ
02 アフリカ駐在日本国大使との意見交換会 2024-11-29 アフリカ駐在日本国大使との意見交換会が行われ、会員企業とアフリカ駐在日本国大使の皆様を合わせ、100名弱の方々にお集まりいただきました。 冒頭、会員企業6社様からミニプレゼンテーションがあり、その後外務省アフリカ部長の堀 […] 公開済み: 2023年11月30日更新: 2023年11月30日作成者: AFRECOカテゴリー: お知らせ